道産の野菜だけを使い辛さの中にも野菜の甘さがあり、肉厚のある鮭の脂とうまみ成分が混ざってまろやか、
酸っぱい、甘い、辛いの4つを同時に味わえます。
また、鮭を食べなれた北海道民ですら食べたことがないと思える
生と火を通したものの中間にある新しい食感は
この鮭キムチでしか味わえません。
北海道のイケメンボイスのパーソナリティ
僕、「ヒロ福地」が「売ってみたら?」というノリで駅地下で売ってみたら、やたら売れた
前田さんの
「鮭の入ったキムチ」です。
おじさん一人で作ってるので、売れだしたらも〜大変!
待つかもしれないけど食べてみてよ。
カタクチイワシなどの煮干しのだしを混ぜ、
噛むと、
どことなく鮭に合った、海の風味が出ます。
また近郊の新鮮な野菜は細かく刻んでもシャキシャキとしていて甘味がにじみ出ます。
そしてりんごを使うことでお子様でも食べれるようなマイルドな甘辛さになっています。
所さんの目がテン! 「ご飯のとも」の謎 などメディアで多数紹介された人気の北海道グルメです。
スマステーション(SmaSTATION!! テレビ朝日系)の「新・ご飯の友」で紹介された 中居さん大絶賛の鮭キムチ
テレビ放送の影響につき、お届けまでお時間がかかります(注文順より発送)